元気と笑顔をお届けするフィットネスインストラクターの緒方美保です。
「自由に快適に動けること」は豊かな生活のためにはとても大切なことです。「Good motion=Good life 豊かなくらしはよい動きから」軽やかに、自分らしく、楽しく過ごしていくための様々なエクササイズを神奈川県県央地区を中心に提供しています。一緒に元気になりましょう!!
********************
人のつながり
我慢は続くよ…
外出自粛の週末…まだしばらく続きそうですね(>_<) でも、ここはぐっと我慢!感染しない、させないために3密(密集・密閉・密着)を避け、うがい手洗い、水分補給、そして適度な運動・バランスの取れた食事・質の良い睡眠を!ってもう聞き飽きましたよね。でも、慣れてきた頃が一番危ないんです!油断せずに頑張りましょう!
皆さんお元気かしら…
昨日は私のLINE公式アカウントに登録している方に発信するための動画を撮ったり、次に何をやるか構想を練ったり…そうこうしていると運動不足になりそうなので近所の神社に参拝&桜の見納めに(#^^#) 途中、3月で担当を外れたクラスに来てくださっていた方に偶然お会いして少し皆様の様子をお聞きすることができました。やはり、ほとんどの方が休会していて運動不足になっているとのこと…ん~心配です(+_+) その方は仲の良い方とお散歩したりして動く機会を作れているそうですが、そうでない方もかなり多いようです。これからどうなるのか(コロナウイルスのことも自分自身の体力のことも)かなり不安なご様子でした。そうですよね、運動指導者の私でさえ、ちょっと運動できないと体力の低下を感じるのですから(-_-) 今は目の前の新型コロナウイルスとの戦いですが、そのあとも戦いは続きそうです。
週末の楽しみ方(#^^#)
4月から5月の研修やイベントはすべてキャンセル、スケジュール帳は白紙になりました。4月からスタジオプログラムも再開しましたがいつどうなるかわからない状態…とはいえ、バイタリティ溢れるフィットネス業界の仲間たち…いろいろと企画してくれました!!充実の週末について少しご紹介しますね。
まず、4日㈯の夜に行われたのはインスタライブ「啓史の部屋」(≧▽≦) 超人気パーソナルトレーナーの千葉啓史トレーナーと鈴木亮司トレーナーのコラボ!3月28日に続き、2回目!今回は21:00からということでビールも我慢してリビングにヨガマットを広げてウキウキしながらの参加。やはり!この二人、おもしろすぎる!!当然、お二人の提供してくれるエクササイズは「ほ~」「おぉ~」「えっ?できない~」と、とにかく刺激たっぷり(^.^) でもそれ以上に二人の掛け合いが秀逸!憂鬱な気分も吹っ飛びました!楽しくて効果のあるエクササイズと元気がもらえるトーク(^-^)今必要なものはこういうものだと思います。これからも続けて欲しいしたくさんの人に見て欲しい。そして、強く心に決めました!この騒動が落ち着いたら必ず「チバトレ&体芯力」実現させます。だって、私の周りにすっかりはまってしまった人がたくさんいるから(≧▽≦)待っててね~皆様!!
千葉トレーナーの著書「運動脳をグングン鍛える チバトレ」
鈴木トレーナーの著書「100歳まで歩ける! 体芯力体操」
amazonで購入できます!読んでからレッスン受けるとさらにわかりやすいかも~
そして、5日㈰は大阪を中心に活動されている西のラテンの女王 三浦栄紀先生によるZoomのラテンエアロビクスのレッスン(^.^) セミナーやミーティングで使ったことはありますがアクティブに動くレッスンは初体験!ひとり、画面の栄紀先生を見ながら動くわけですが、小さく他の参加者も映っていて、みんなでやっている感じがあったし、何より栄紀先生がそこで、今、話し、動いているということ。これ、動画の配信やDVDにはない感覚だと思います。同じ時間を共有している感じ。同じ空間にはいなくても一体感がありました。もちろん、同じ空間で同じ時間を共有できるのが一番いいと思いますが、今は同じ空間がNG(T_T) ならば、時間だけでも共有できたら人と人とのコミュニケーションも生まれると思います。実は、これは昨日千葉トレーナーも同じことを言っていたんです。ただ動画を配信するんじゃなくて見ている人の反応を見ながらコミュニケーションをとりながらやりたいと…やっぱり、フィットネスに携わる人たちは人が好きなんだな~と改めて感じました。
そして、夜には再び栄紀先生のZoom体験会に参加。こちらはZoomの基本の中の基本を楽しく教えていただきました。まだまだ外出自粛やイベントの自粛は続きそうですし、今行っているレッスンでもお客様同士の間隔、対面指導は避ける、触れ合わないなど様々な制限が設けられています。(感染拡大を防ぐために必要なことです!)提供する側も受ける側も安心してできる環境としてオンラインはかなり有効だと感じました。まずは使って、慣れていかないといけないですね~~と思っていたら先輩から「時間決めてオンラインで話さない?」とお誘いがあり、即OK!早速やってみよう!もちろんビール片手にね笑笑
便利な世の中になった~とはいえ、やろうと思って行動しなければ情報やハイテクの恩恵は受けられません。この週末、私が参加した活動だけでも「インスタデビューした」「インスタで初めてコメント入れた」「Zoomは初めて」など皆さん果敢にチャレンジしているし、開催している方々も手探りの状態から試行錯誤しておられます。その姿を見て、沈んでる暇はないな、やることたくさんある~~と元気が出ました!!また、明日からがんばろう!
もうそろそろ見納めかなと出かけた近所の神社。桜とお日様に元気をもらいました。池にいたカメさんも桜の花びらでおしゃれさんになっていました。実は桜の写真を撮っていたら、通りがかりの方が「池にいるカメに桜の花びらがついてて写真撮ったらいいと思うよ」と教えてくれたんです。そんなことが妙に嬉しく感じる今日この頃です…