Good motion=Good life 豊かなくらしはよい動きから

いつまでも自分らしく、軽やかに、笑顔でいたい。健やかな体と心のためのおすすめエクササイズや、レッスン、講習会などをご紹介します!

またか~~

元気と笑顔をお届けするフィットネスインストラクターの緒方美保です。 「自由に快適に動けること」は豊かな生活のためにはとても大切なことです。

「Good motion=Good life 豊かなくらしはよい動きから」軽やかに、自分らしく、楽しく過ごしていくための様々なエクササイズを神奈川県県央地区を中心に提供しています。一緒に元気になりましょう!!

******************

出ました

今日、東京に再び非常事態宣言が出ました。あちこちで豪雨による被害も出ています。そんな中、電車から見えた横浜スタジアムはオリンピックモード。何となくザワザワするのは私だけではないですよね(。•́︿•̀。)

ワクチン接種も進んできましたが、ワクチンを打ったから大丈夫というわけではありません。一人ひとりが油断せず、感染予防を心がけることが大切だな〜と感じています。

水曜日

毎週、水曜日は移動が多い日。3か所で仕事があるので荷物もたっぷりで、朝の通勤電車に揺られて横浜へ。インストラクターあるあるですが、行きよりも帰りのほうが荷物は重い!!(プールもあるので水分たっぷりな衣類が…) 雨の日は重い荷物を背負って最寄りの駅から自宅まで15分ほど歩きます。

ジャイロトニック®

月曜日にジャイロトニック®を受けに行った時にトレーナーの美緒さんともお話していたのですが、最近は少々重い荷物を背負っていてもそれほど嫌ではないんです。以前なら肩や背中がツラくて家に帰るとぐったりでした。コロナ禍でいろいろなワークを体験し、続けていることで動き方が変わったことはブログでも書いていますが、特に「歩くのが楽」など日常の何気ない動作に変化が出ていることがとても嬉しいし、ありがたい♥ジャイロトニック®の後は快適な体を味わいたくて高田馬場から新宿までルンルンで歩いてしまいます笑笑

f:id:goodmotion55:20210708213259p:plain

ジャイロトニック®

f:id:goodmotion55:20210708213341p:plain

ジャイロトニック®

www.reservestock.jp

美緒さんのグループ、プライベート、オンラインセッションについてはコチラ↑のページを!!


変化

昨日は雨だったので駅から自宅まで「何が変わったから楽になったのかな…」なんて考えながら歩きました。一番変わったのはお世話になっている千葉さんもよく言っている「丹田」とかジャイロトニック®でいう「シードセンター」と言われるところの意識…。以前はそのあたりが抜けていて重い荷物を背負うとその重さに負けて肋骨もペロンと開き、荷物が背中から離れて肩からぶら下がっている状態になっていたのではないかと思います。その重みを肩と背中の筋肉で懸命に支えていたらバリバリになって当然ですよね!!丹田を意識し、肋骨ペロンしないようにすると腰の辺りは反ることなく背骨はCカーブになります。そうするとリュックは背中から離れず体全体で重さを受け止められる…そんな感じがします。でも、ただ背中を丸くするのではないというのが難しい所…(^-^; まだまだではありますが、いろいろとチャレンジしていくうちに「これかな?」という感覚がだんだんつかめてきた気がします(#^^#) 無限に広がる伸びしろ…どこまで行けるのか笑笑 楽しいな…(≧▽≦)

それと、雨の日に歩いて嬉しいのは泥はねがなくなったことです。これは以前のブログにも書きましたが、今までは一体どれだけ頑張って地面を蹴っていたんだろう…地球にケンカを売ってたのか…と笑笑 歩きながら思ったのですが、なんば歩きみたいな感じなのかな?重い荷物があって胴体はねじれないので自然とそういう歩き方になるんだろうな、楽なんだから効率がいいんだろうな…と思いながらテクテク歩きました。

子どもの首、肩コリ、腰痛

このブログを書いていて、以前「小、中学生の通学カバン」についての記事をみたことを思い出しました。重いランドセルやバックパックを背負って通学するから肩や首、腰に痛みのある子どもが多く、文科省が「置き勉」を認める通達を出したというもの。私たちが子どもの頃から比べると教科書も分厚く、副教材も増えたということで、小学校低学年にはかなり負担になるようです。私は自主的に教科書は学校にお泊りしてもらっていたのでそのような経験はありませんが…笑笑 でも、このような記事を見ると「重いものを軽く持てる体の使い方」ということ(基本的な姿勢とか…)を教えていくことも大事なんじゃないかな~~~なんて思ってしまうのです。もちろん荷物を少しでも軽くすることも必要だと思いますが…。

そんなことを思いながら帰って来たので「さて、今日の私の荷物は何キロ?」と体重計にのせてみました。9.3キロでした。小学3年生でランドセルの重さが5キロ近くになることもあるということですから、体の小さい子どもにとってはかなりキツイ…。現代っ子って大変だな~。

f:id:goodmotion55:20210708213511j:plain

荷物の重さ

でも、同じ重さの荷物でも体の使い方が違えば感じ方も体への負担も変わってきます!この年になってやっと気づいたこと…。できれば早いうちに知って取り組んで欲しい。だって、絶対快適だし、余った力を楽しいことに使うこともできるし、余力があれば人にも優しく、環境にも優しくなれるのではないかと思うから…。おススメのワークショップなどは随時更新していきます。前回話題にあげた「Lit.link」も公開したので貼っておきますのでご覧ください(*^-^*)

緒方美保 lit.link(リットリンク)