元気と笑顔をお届けするフィットネスインストラクターの緒方美保です。 「自由に快適に動けること」は豊かな生活のためにはとても大切なことです。
「Good motion=Good life 豊かなくらしはよい動きから」軽やかに、自分らしく、楽しく過ごしていくための様々なエクササイズを神奈川県県央地区を中心に提供しています。一緒に元気になりましょう!!
初めましての方へ。「ごあいさつ」はコチラから→ここをクリック!
******************
抜釘から1か月が過ぎ、自主リハビリだけでは心身ともに限界…(特に心が)
…と、いうことで…
プロの力をお借りしよう!!
3連休初日のアクアに続き、最終日は久しぶりに菊地美緒さんのパーソナルを受けました!
美緒さんは現役のダンサーであり、ジャイロトニック®、KAYAメソッド®などのトレーナーでもあります。
動きの探究をしているからこそできる美しいお手本、動きのイメージの伝え方、的確なフィードバック。いつも頼りにしているトレーナーさんです♡
普段は60分みっちりジャイロトニックをお願いしているのですが、今回は足首をかばうためにガチガチになっている腰からお尻をみていただきました。
触ってもらうのが申し訳ないくらいに…
張りを感じていた腰回りはもちろんガチガチ(-"-)
そしてお腹もめちゃめちゃ硬くなってた(T_T)
美緒さんが触った瞬間に「硬い!」と自分でも感じたくらいでした。
少し気になっていて腹式呼吸してみたり、自分でみぞおちのあたりをほぐしたりしていたのですが…
腰が痛い人はお腹も硬くなっていると聞いたことがあったけどやっぱりそうなんだ〜と実感しました。
そして、全く気づいていなかったのが左上背部の張り。
「肩こりもないし、背中の上の方は大丈夫」と自信満々に言ったのに「あら?左は結構張ってますよ」と言われてビックリ。
特に今は右足首に意識が集中してるから他の部分は気づきづらいのかも。
エアロビクスみたいな全身運動をやってないからなおさらね…
やっぱり全身使って動くことって大切だな。
そんなことを考えながら、ゆっくりほぐしてもらい再び仰向けになってみると、床に接している部分の感じが心地よく、このまま寝ちゃいたい…って思いました笑笑
そして、気になっていた足のアーチ。
何度もつりそうになりながらボールをつかんで底背屈(^.^)
「つったらその先に何かが見えてきます!」と言われながら頑張る!
立ち上がってみると…
見えました!!その何かがぼんやりと…
当たって痛かった所が当たらなくなった
薄々感じていましたがやはり…つるくらいやらなきゃダメなのね笑笑←自分に甘いタイプ
全身いろいろ動かせるジャイロトニック®
後半はジャイロトニックで全身を動かします。
…が、寝転んでみると「足をもう少し右に…」「頭をちょっと右に振って」次々と修正が〜(-_-;)
自分が思っている真ん中は真ん中にあらず…(-_-;)松葉杖生活で前より曲がってるかも…
それでも美緒さんの指示を聞いて動いているうちに「おぉ、こっちなのね」「そこまでいけるのね」という感じで気持ちよく動けるようになるんです。
その感じが続くといいんですが、積み上げてきた体のクセはそう簡単には変わらない…
でも、気づいて修正してを繰り返していけば必ず変わる!→これは1回目の緊急事態宣言中に私自身が実感したことです。
怪我で伸びしろが無限に広がった私はやることしかないわけです!あ〜忙しい笑笑
これを読んでいるあなたにもたくさんの伸びしろがあるはずですよ。
伸ばすも伸ばさないもあなた次第!
アラフィフは気合と根性だけではダメなのだ…
で、やっぱり感じたのは「プロの力を借りる」大切さ。
今まで大きな怪我もなく、自分のできる範囲で何とかなっていたので、マッサージや整体、パーソナルなものはほとんど受けてこなかったんです。
歳を重ねて、がむしゃらにやるだけではダメだなと感じる今日この頃…(今さら?笑)
頑固になった心と体をリセットし、良い刺激を入れるために今後はプロの力を借りていこうと思います。
でも、プロに見てもらえば全部解決…というわけではありません。
そこに、ちゃんと「自分」がいること!すごく大事です。
今年の箱根駅伝で圧倒的な強さを見せつけた青山学院大学の原監督も「自主性」が必要だとおっしゃっていましたね。
監督の指導や環境が素晴らしいことはもちろんですが、選手ひとりひとりが自ら考え、行動する力があるからこその全体の強さなんだと思います。
素晴らしい指導や施術を活かすも殺すも受け手次第。
謙虚に真摯に受け止めて、そこから自分の力で進んでいけるようにしていきたいものです。
人生100年時代…折り返しを過ぎ、この先のことも少し考えるようになりました。
でも、いつ何が起きるか分からない。
振り返ってみても時間は戻ってこない。
今の自分が明日の自分のベース。
だからやっぱり今を大切に…ってことかな笑笑
前を向いて、笑顔でいきましょ。