Good motion=Good life 豊かなくらしはよい動きから

いつまでも自分らしく、軽やかに、笑顔でいたい。健やかな体と心のためのおすすめエクササイズや、レッスン、講習会などをご紹介します!

あなたの身体は大丈夫?~重力に負けていないかチェックしてみよう!~

やっと紅葉が見頃になりましたね!

はっw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

もう12月(⁠@⁠_⁠@⁠)

追い詰められていつもバタバタ…

でもボーっとする時間、寝る時間は絶対に確保したい!

マイペースなB型笑

健康運動指導士の緒方美保です。
f:id:goodmotion55:20241206125332j:image

先日、健康運動指導士の単位取得講座を受講してきました。

なんでもギリギリになりがちな私にしては早めの行動(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

『慢性的な痛みや不調を軽減する運動指導プログラム』

このタイトルが気になって見てみると…

月曜日!ラッキー(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠行ける!

早速申し込み〜

興味のあることだと行動が早い笑

講師は門田正久先生

アスリートのサポートや講演で全国各地を忙しく飛び回っておられて、この日も夜中に都内に到着して朝から講義だと…

初めてお会いしましたがパワフル!熱い!

自らが実践されていて動きもキレキレ。

学生さんたちもこの方がコーチなら黙って従うしかないだろうな〜と…

10:00-16:00の講義もあっという間でした(#^.^#)

心身ともに健康でいるために運動は大切。

でも、それ以前に運動できる身体なのか?

運動と言っても日常生活動作から競技スポーツまでレベルは様々。

今回の講座では「どの程度の運動ができる身体なのか?何から始めるべきか?」を判断する基準についても学びました。

ネット上には情報が溢れていて、ついつい目新しいものとか「コレさえやれば!」みたいなものに飛びつきたくなるけど、やっぱり土台・基本ありき。
f:id:goodmotion55:20241208190528j:image

重力下で効率よく二足歩行ができるように進化したのが私たちの身体。

背骨のカーブや足のアーチ構造が衝撃を吸収したり、力を生み出したりしています。

その絶妙なバランスで並んだ骨をたくさんの筋肉がタイミングよく動かし、滑らかな動きを実現しています。

正しい骨の並びと重力に負けないように支える筋力、そしてタイミングよく筋肉が働くことが必要ということです。

しかし、筋力低下により動きが悪くなったり、姿勢が悪く(重力に負ける)なったりすると…

疲れやすくなったり、痛みが出たり、放置していると骨の変形なども起こります"(-""-)"

そこで!まずチェックしたいのが

「どれだけ重力に対抗できているか」

今回の講座で教えていただいたのが「片足での立ち座りテスト」
f:id:goodmotion55:20241208190616j:image

結構難しいのでぜひやってみてください!

ただし!!

安全第一!無理せずに行いましょう(#^^#)

左右に差がある場合、身体は弱いほうに合わせて筋力を発揮します。

右は30㎝、左が40㎝の場合は40㎝レベルと判断します。

皆さま、いかがですか?
f:id:goodmotion55:20241208190640j:image

アクティブなスタジオレッスンに参加している方

趣味で山歩きなどをしている方

もちろん運動指導者の皆さまも!

30㎝からの立ち上がりはバッチリですか?

えっ?!

重力に負けてる??

そういう方はもうひとつの目安「筋肉率」もチェックしてみましょう!

ご家庭の体重計でも体脂肪率が測定できるものがあると思いますので計算してみてください!

ちなみに私は40オーバー(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

まだまだお転婆でいけそうです笑
f:id:goodmotion55:20241208190652j:image

筋肉が十分にあるのに立ち上がれない場合は身体の使い方に問題があるのかも!

その場合は足裏の感覚や姿勢を修正することで重力に負けないように体を動かすことができる可能性があります。

残念ながら筋肉量が足りていない場合は、食事内容などをチェックして筋肉量を増やしていく努力が必要になります。

身体を痛めずに日常生活を快適に過ごすためにはご自身の現状を知り、それに合わせたトレーニングを行うことが大切です。

特に筋肉率が低かった方は急激に負荷をかけると関節を痛めるリスクがあります。

水中歩行や自転車こぎなど関節に負担がかかりづらい運動を選びましょう。
f:id:goodmotion55:20241208190820j:image

出来れば運動の専門家にトレーニング指導を受けることをおススメします。

講義の中で驚いたのが

今一番重力に負けている人が増えてきているのが40代の女性ということ。

門田先生曰く「その人たちが高齢者になったときには保険なんて崩壊するよ!」と(+_+)

重力に負けるということは二足歩行ができなくなるということ。

いつまでも自分の足で歩き続けるために

少しだけ時間をつくって取り組んでみませんか?

私が自信をもっておススメするのが

エンコンパスでのトレーニン


www.youtube.com

エンコンパスはリハビリからアスリートのトレーニングまで幅広い対象者に対応可能な優れもののマシンです。

例えば、下肢の筋力アップに効果的なスクワットもシートの傾きを調節することにより膝や腰への負担を軽減しつつ、股関節・膝・足首をタイミングよく動かす学習ができるので立ち座り動作のスキルが上がります。

また、関節の可動域を広げる効果も期待できます。

もちろん筋力が十分にある方は負荷を上げることもでき、さらに動くボードを利用して体幹部をしっかり働かせながら上肢・下肢のトレーニンもできちゃいます(≧▽≦)
f:id:goodmotion55:20241208190900j:image

渋谷駅すぐ東急プラザ4F『眠りと背骨と股関節』でエンコンパスのレッスンが受けられます!

グループと言っても定員2名なので初めての方もしっかりサポートいたします。

私も今月から土曜日にレッスンを担当いたします。

サロンの利用が初めての方は割引もありますのでお気軽にお問い合わせください(#^.^#)

coubic.com

2月16日㈰には渋谷区内の施設にて

いきのびコラボフェスタ開催決定!

指導者向けの講座と一般の方も参加できる体験レッスンが計6レッスン!

詳しくはコチラ⇓⇓⇓

abnstyle.net


f:id:goodmotion55:20241208190922j:image

皆さまのご参加、スタッフ一同お待ちしております(*^^*)

f:id:goodmotion55:20241208191327j:image

冬は暗くなるのが早いので金曜日はレッスンが終わると外は暗い…

でもこの季節はキラキラ✨️も楽しめる!

みなとみらいはピカピカ✨キラキラ✨

夜のお散歩も楽しいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

 

毎日楽しんでますか?~退屈と感じている人が増えているそうです~

皆さん、冬支度はお済みですか?

私はクローゼットもお布団もエアコンのフィルターもまだ(-_-)

急に気温が下がって大慌てでコートに取り外してあったライナーをつけたり、毛布を出したり…

相変わらずのバタバタっぷり(^_^;)

退屈する暇もない…

健康運動指導士 緒方美保です(#^^#)
f:id:goodmotion55:20241121131404j:image

朝はFMヨコハマを聴きながら家事や仕事の準備をしている私。

ブログのヒントもラジオからもらうことが結構あります。

今朝、引っかかったワードは『退屈』

なんでこのワードが引っかかったのかな?

考えてみた…

コレだ!

夕べの千葉さんと彰典さんのインスタライブ✨
f:id:goodmotion55:20241121131034j:image

パリ五輪でも選手に帯同していたトレーナーの千葉さんは指導はもちろん、自身の動きも常に追求し続けています。

ありがたいことに時々一緒に身体を動かすのですが、本当にタフ🔥

常に動いてるイメージ🧗

止まったら死んじゃうの?ってくらい🐟️

それだけ動くためには身体のケアは必須。

昨日も「調子悪いからではなく、もっと良くなるためにプロの施術を受ける」と話されていました。

千葉さんのInstagram⇓⇓⇓

Login • Instagram

そしてその千葉さんが施術を受けるプロが彰典さん。

この方も一体いつ寝てるの?と思ってしまうほどバイタリティがある🔥

まだ施術を受けたことはないのですが、私の周りの「変態たち」がこぞって受けているということは間違いないということ。

彰典さんのサロン↓↓↓

www.rolfing-thecircle.com

 

自分自身の身体はもちろん、クライアントがより良い道に進めるように常に全力のおふたり。

好奇心、探究心の塊❤️‍🔥

プロフェッショナルの考えていることを聞ける贅沢なライブでした✨

おふたりのライブをみながら『退屈』なんて一生縁が無いんだろうなぁ〜と感じていたんです。

だから今朝のラジオの話題が私の頭にスッと入ってきたんです。

だって…

『若者の退屈感がこの10年で急増』という話だったから!

退屈する暇もない大人たちを見ている私としてはちょっぴりショックでもあるし、でしょうねという感じもある。

デジタルコンテンツが溢れ、いつでも手軽に情報や映画、ドラマ、動画などが見れる現代社会。

こんなにたくさんあるんだから退屈しないのでは?と思いませんか?

実はそうではないということがわかってきています。

ざっくりまとめると…

①刺激に慣れてしまう

即座に得られる快感(刺激)に慣れてしまい、読書や景色を眺めるなど「刺激の少ない活動」を楽しめない(-_-)

②集中力の欠如

常に垂れ流される情報に晒され、ひとつのコンテンツに集中できない。

人との会話中にもスマホに意識が向いて集中できず、会話が楽しめない。

社会的交流の楽しみが低下することで退屈感が上がる。

③繋がりのない体験

YouTubeやTicTokなどショート動画は断片的な情報を与えてくれるが、ストーリーのない情報はすぐに消費され、後に何も残らない虚無感を生む

と、いうこと。

ラジオで取り上げていた情報元の記事はコチラ!

topics.smt.docomo.ne.jp

ん〜🤔

どんな話題でもついつい運動と結びつけたくなるのが悪い(?)クセ笑

身体を動かして変化を楽しむことは私たちのような運動に慣れている人にとっては大きな刺激になるけど、身体の声を聞き慣れていない人にとっては刺激の少ない活動になってしまうのかな?

ココで言う刺激というのは身体に対してというより動いたことによって得られるフィードバックだと思うので…

慣れていない人にとって運動はただ肉体的に疲れるものになってしまうのかも(-_-;)

ここは運動指導者のスキルが求められるところですね…
f:id:goodmotion55:20241121215311j:image

集中力に関しては千葉さんがハマっているアクロヨガ!

チャレンジしてみてほしい…

検索するとスゴイ技をやっているのが出てくると思いますがもっと安全にできるものもたくさんあります。

自分の力や動きだけではない…

相手を感じ、合わせたり委ねたり預かったり…

とにかく全集中(^.^)

さらにベース、フライヤー、スポッターの役割の中でコミュニケーションを図りながら行うので社会的交流もバッチリ!!
f:id:goodmotion55:20241121215359j:image

繋がりのある体験として「運動」はとても良いと思います!

バッと動いて汗を流してスッキリという一過性な面もありますが(^^;

続けていくと成長や課題が見えてきて「こうなりたい」とか「この技を習得したい」など未来への繋がりも見えてきます。

千葉さんや彰典さんほど深ーく探究すると沼ですけどね〜(^_^)

そこまででなくても退屈はしないはず!

ここまで書いてみて、大人の皆さまは退屈してないのかなと検索してみると…

(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)(⁠@⁠_⁠@⁠)ヽ⁠(⁠(⁠◎⁠д⁠◎⁠)⁠)⁠ゝ

働く50代男女への調査で

「毎日が何となくつまらない」「何となく不安」な人が約7割!!

minnaair.com

あら!私、少数派??

運動指導の現場は環境、参加者、自分…

不確定要素が多いので、常にアレコレ考えて対応しての連続。

つまらないと感じることはありません!

上手く伝えられなかった、こう動きたかった…

課題が見つかってちょっと落ち込むこともあるけど…

それが伸びしろだぜ!!と

懲りずに取り組んでいます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
f:id:goodmotion55:20241121215513j:image

そして今日はロルファーの扇谷孝太郎先生のワークショップに参加してきました。

その中で「自分のカラダへの気づきが少ない人は他者からの助けが必要」というお話がありました。

少しでも手助けができる存在でありたいな~と思います。

今日も楽しいカラダ探検(#^.^#)

このワークショップに参加している皆さまも探求心旺盛、退屈知らずだと思います。

とっても心地よい雰囲気なんです。

ちょっと遠くても、仕事が終わってダッシュで行かなくちゃいけなくても行きたいと思える…

そしてそれができる自分(≧▽≦)

好きなことをしたいからそれができるようにカラダを整える。
f:id:goodmotion55:20241121215558j:image

そういえば昨日、千葉さんがこんなことを言っていたな…

「ちゃんと疲れないから回復しない」って。

おぉ~なるほど!と思いました(^.^)

しかも楽しくないことで疲れるのではなく楽しいことで疲れる!

これ、大事ですよね!!

なんでも楽しんでできるようにこれからもカラダの声を聞いて、プロの助言をもらって、いろいろな体験をしていきたいと思います。

あっ!!

アクロヨガのワークショップありますよ!!

興味のある方はコチラ⇓

オリエンタルアクロ代表YURIとパリ五輪帯同トレーナーCHIBATOREのコラボセミナーです!

f:id:goodmotion55:20241121215620j:image

まだまだ未熟ではありますが「気づき」のあるレッスン、セッションを心掛けて日々活動しております。

2月には一般の方も指導者の方もご参加いただけるいきいきのびのび健康づくり協会®のイベントを計画中です♥

情報解禁までもうしばらくお待ち下さいね!

そしていろいろな所にお邪魔してカラダについてアレコレ学んでいます。

興味のある方はご紹介しますのでお気軽にお尋ねください!

 

快適なカラダは一日にしてならず〜機能改善の考え方〜

11月も中旬を過ぎ、イルミネーションなどで街がキラキラ✨️

クリスマスツリーもキラキラ✨️

そのキラキラ✨️

少し分けてもらいたい…

そんなことを思ってしまうアラフィフちゃん笑

相変わらず元気が取り柄の健康運動指導士 緒方美保です!
f:id:goodmotion55:20241117200209j:image

実は10月の下旬に一晩だけ発熱しまして(^_^;)

仕事帰り身体の異変に気づいた私はさっさと帰宅し、温かいスープを飲み20:00に就寝💤

野生動物は体調が悪い時、食べずにとにかく寝ると、どこかで聞いたことがあって…(野生動物なの?)

はい!

夜中に38.5まで上がりましたが朝は36.7まで下がり、夜に作ったスープにうどんを入れて食べたら汗がドバっと出てスッキリ(#^^#)

ワイルドだろぉ〜🤠

やっぱり季節の変わり目は油断してはいけませんね!

皆さまもお気をつけください!!
f:id:goodmotion55:20241117230956j:image

さてさて、あまり計画性がなく、行き当たりばったりの私…

パーソナルもやりたいなぁ〜と言いながらなかなか進まず(-_-)

スクールでお世話になっている細井先生からも「いつになったらやるの?」と言われる始末(^_^;)

ようやく一歩前進しました…

今月は何名かの方のカウンセリングをさせていただき、トレーニングをスタートしています。
f:id:goodmotion55:20241117200251j:image

コロナ禍を経て、急増しているパーソナルトレーニング

スポーツクラブだけでなくパーソナルトレーニング専門のジムもたくさん!

トレーナーも理学療法士鍼灸柔道整復師などの資格を持っている人、アスリートへの指導、ボディメイク、身体操作、機能改善とやれることは様々。

私は運動経験の有無に関わらず、体を痛めずにいつまでも快適に動くための身体づくりのお手伝いをさせていただこうと思っています。
f:id:goodmotion55:20241117200426j:image

レッスンを組み立てる時にはいきいきのびのび健康づくり協会®の機能改善の考え方

ほぐす→可動性・安定性の獲得→協調性(全身のつながり)

をベースにしています。
f:id:goodmotion55:20241117220221j:image

これまではセルフで行えるワークという選択しかありませんでした。

そこに私から積極的に働きかけるという選択肢ができました(#^.^#)

ほぐしや可動性については自動(自分で動く)で行うこともできますが、他動(他者の介入)でさらに効果が上がります。

効率よく安定性(筋出力)と全身の協調性を獲得するためにベースを整えるのはとても重要!

だから細井スクールの門をたたいたわけです。

まだまだ勉強しなくてはいけないことが山積みですが、武器が増えたことはかなりプラス。

これまでより一人一人に寄り添って効果を引き出せるように精進しますᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ
f:id:goodmotion55:20241117220627j:image

でもね…

肩こり、首こりなどに悩んでいる人は特にマッサージや整体に通っている人も多いのでは?

行ったときは楽になる。

でもすぐに元通り"(-""-)"

そして、またマッサージに行くを繰り返していませんか?

なぜ戻ってしまうのか?

考えたことありますか?
f:id:goodmotion55:20241117231032j:image

ちなみに…

ご自身の平熱ってご存じですか?

コロナ禍で体温を測る機会が増えて自分の平熱を意識した人も多いかと…

基本的に私たちの体温はほぼ一定。

細菌やウイルスが体内に侵入したりするとそれと闘うために体温が上昇します。

先日の私の発熱も何かしらの侵入者と闘ったのでしょう。

なのでコレは非常事態⚠️

侵入者を制圧できれば元の体温に戻ります。

めちゃめちゃめちゃ暑い夏でも、超寒い冬でも生命を維持するために一定の状態を保とうとする。

このように外部の環境にかかわらず、一定の状態を保とうとする機能を恒常性(ホメオスタシス)と言います。

自律神経、ホルモンの分泌、免疫が私たちの体を一定の状態に維持するために働いてくれています。

恒常性(ホメオスタシス)は生物学の用語ですが、もっと広く見てみると身体、心すべてに当てはまりそうです。

例えば…

ダイエットを始めて順調に減っていた体重が減らなくなった(T_T)

子どもの頃、使い慣れた毛布を新しいものに変えられて眠れなかった(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

運動を始めてみたけど三日坊主(⁠ب⁠_⁠ب⁠)
f:id:goodmotion55:20241117231051j:image

慣れ親しんだものを手放すって大変なことですよね~(^_^;)

私も夜の一杯がやめられません(≧▽≦)

おっと!横道に笑笑

マッサージをしたことで筋肉の緊張が緩めばその時は楽になります。

しかしそこを緊張させて成り立っていた体のバランスが崩れてしまいます。

変化を嫌う身体はまた元に戻ろうとする…というわけです。

かなりざっくりですが(^^;

バランスをとるために緩んだ部位の代わりに働いてくれるものが必要になるんです。
f:id:goodmotion55:20241117231109j:image

ほぐし→可動性(ストレッチ)に加えて安定性・協調性を獲得するためのトレーニングを行うのはこのためです。

ほぐしとストレッチは他動で行うこともできますが、安定性(筋出力)・協調性(全身のつながり)については自らが動くしかありません。

それを繰り返し行うことで「通常」をできるだけ良いほうにシフトさせてはじめて体の不調のない状態になっていきます。

快適なカラダは一日にしてならず…ということですね。

これを一人でやるのは結構大変(-_-;)

だから専門家を頼ってほしい。

皆さまのお役に立てるよう私もまだまだ頑張って学びます!
f:id:goodmotion55:20241117220959j:image

来年2月にはいきいきのびのび健康づくり協会®東京支部の茂木伸江さん、菅野博美さんとイベントを計画しています。

グループレッスンですが皆さまのHappyLifeに役立てていただけるプログラムをご紹介する予定です。

楽しみにしていてくださいね✨

今日は久しぶりにジャイロトニックのパーソナルを受けてきました。

studio-fu.tokyo

お世話になっている菊地美緒さんはダンサーであり、ジャイロトニック®KAYAメソッド®のトレーナーです。

私の周りの身体・動きに向き合い続ける変態たち(いい意味で!)の中のひとり(≧▽≦)

だからすごーく繊細な意識に対するキューイングがあり、それに対して私ができた時はすかさず「そう!それ!」と教えてくれる。

終わった後は身体が整って必ずお散歩したくなる。
f:id:goodmotion55:20241117220729j:image

今日も要町から池袋までテクテク歩き、ぐるっとパスが使える古代オリエント博物館に寄り道👣
f:id:goodmotion55:20241117221101j:image

自分の為の時間をつくる…

自分の機嫌は自分で…

Happyな毎日を!!

 

快適に動ける身体を目指して…~Sintex®の学び~

今年は10月の最終土曜日が26日でした。

昨年まではハロウィン🎃当日でなくても渋谷に行くのはかなり警戒していたのですが…

(仕事があるからドキドキしながら行っていました)

今年は全く通常通りの渋谷(*^^*)

楽しみ方はいろいろあっていいと思うけど…

やっぱり子どもたちが可愛く仮装しているのを見守るくらいがいいよね~

よく言うよ…

コロナ前はエアロの時に仮装してたいい大人が"(-""-)"笑笑

今年もお客様からあめちゃんをいただいて喜んでいる

健康運動指導士 緒方美保です(#^.^#)

端切れコーナーで安い布を買って手作りしていたなぁ。ミニオンも作った笑笑 子どもたちの衣装も作ってました。

ここ数年はハロウィン🎃には横浜山手西洋館のディスプレイを見学に行くのが楽しみのひとつ。
f:id:goodmotion55:20241103220036j:image

今年もお散歩がてら見学してきました。

山手をお散歩しながら無料で見学出来てハロウィン気分を味わえる…

コスパ最高(≧▽≦)

クリスマスの装飾も素敵なので楽しみ💛
f:id:goodmotion55:20241103220053j:image

10/26の仕事の後、通常通り(観光客はいっぱいいる)のスクランブル交差点を渡り渋谷駅へ。

久しぶりに向かったのは穴守稲荷🦊

Sintex®Cardioの勉強会でした!

ありがたいことにSintex®のレッスンを担当させていただいているのでブラッシュアップは必須。

大阪からエアロビクス界のレジェンド野村健一郎先生が来てくださるとなればたとえ渋谷がハロウィンでもみくちゃでも行くしかないと(#^.^#)
f:id:goodmotion55:20241103220125j:image

Sintex®Cardioは「痩せやすいカラダへ」をテーマにしたエアロビクス(有酸素運動)です。

エアロビクスも時代によって変化してきて、最近は割とダンス寄りのちょっと難しい振り付けが流行り(?)

カッコイイ振り付けを完璧に覚えて踊れると気持ちいい!

楽しいし、盛り上がる(/・ω・)/

しかし!!

振り付けが複雑になることで意識が振り付けを覚えることに集中してしまいます。

そうなると体への意識が薄れ、動き自体が小さくなったり姿勢が保てなくなっていたり…

あれ?心拍数あがってた?

汗は?

↑↑↑汗が出ればOKということではありません。しっかり動いて筋温が上がることで汗が出るということですよ!誤解なきよう…

しっかり動けてた??

そんなことが起こっているのも事実。
f:id:goodmotion55:20241103220304j:image

目的は人それぞれ。

振り付けを楽しみたい!もありだと思います。

でもSintex®Cardioの目指すのはそこじゃない!

振り付けを覚えることでなく

どう動いているかを意識して

自分のカラダをコントロールして

安全にしっかり動く!!

だから爆汗・滝汗なのです!!

なので!

インストラクターもしっかり動けなくてはなりません!!
f:id:goodmotion55:20241103220801j:image

今回の勉強会では基本動作マーチとステップタッチだけ(◎_◎;)

とにかく野村健一郎先生の動きが軽やかで美しくて…

時折繰り出されるおやじギャグもサイコー(≧▽≦)

今回の豆知識は…

白い妖精ナディア・コマネチさんのお誕生日が11/12 今年63歳になられるということ(*^_^*)

もちろんレッスンでこの豆知識…使わせていただきました笑笑⇐そこ??

無理のないのびやかな動きのお手本になれるようこれからも精進していきたいと思います!
f:id:goodmotion55:20241103220218j:image

翌日10/27はCardioの動きの基礎となる身体操作Sintex®Toneの応用編

今回の応用編は「指導者が身体を壊さず、指導を続けられるように…」という野村先生の切なる思いがぎゅっと詰まった内容。

「僕はSやからね」とやさしい笑顔でやりがいのあるワークを次々と(≧◇≦)

でも、さすがはいじめられるため(?)に集ったSintex®トレーナーたち…

「大好物です!」と言わんばかりに頑張る笑笑
f:id:goodmotion55:20241103220632j:image

こういったことを地道にやってきたからあの動きになるんだな…

少しでもその感覚を感じたい!

M女たちは全集中(^-^)
f:id:goodmotion55:20241103220356j:image

今でこそあまり痛いところもなく気持ちよく動けていますが、若かりし頃は体幹を安定させる=固めるという感覚でかなり窮屈に動いていた私。

子どもの頃は超お転婆で好きなように動いていたのに…

そうしているうちに腰が痛くなったり、背中がガチガチになったり…

そこから野村先生の考え方やジャイロキネシス、チバトレなどと出会って、

もっと気持ちよく動いていいんだ!と。

それからはまたお転婆が復活!!

今に至ります(≧▽≦)

皆さま、気持ちよく動けてますか?

アクティブなレッスンをいつまで続けられるのか…と不安に思っている運動指導者の方、いませんか?

Sintex®Toneで無理のない動きを獲得しませんか?

興味のある方はJASC(日本ソーシャルキャピタル協会)のHPをご覧ください。

www.jasc.jp

Toneの応用編の後はCardioのレッスン

体をしっかり意識し、コントロールしながら思い切り動く。

はい、汗だくです!
f:id:goodmotion55:20241103220425j:image

この2日でSintex®の基本をもう一度確認でき、レッスンの中でももう一度しっかり伝えることを心掛けました。

何となくいつもより皆さんの汗が輝いていた気がします(#^^#)

自分自身を含めて、痛みない快適なカラダで楽しい毎日を送れる人が増えるようこれからも頑張ります!

JASCオンラインLaboでも月に一回クラスを担当しています。

Sintex®のレッスンを受けたい方ぜひこちらもチェックしてください!

野村健一郎先生もレッスンを担当されています!

www.jasc.jp

 

快適に動くためのアレコレを簡単な体操でお伝えする少人数レッスンを企画しております。

お近くにお住まいの方はぜひお越しください!

docs.google.com

f:id:goodmotion55:20241103220439j:image

2024水祭アクアフェス~元気なシニアを増やすために~

子どもの頃は夏休みに必ずプロ野球の試合に連れて行ってくれるおじさん(お店の常連さん)がいたので選手ごとの応援歌も知っていた(巨人だけね)

今はテレビも観ないし(放送も少ないか…)野球選手もあまり知らない(-.-)

ベイスターズクライマックスシリーズに進出して盛り上がる横浜…

にわかファンにもなりきれない 健康運動指導士 緒方美保です(^o^;
f:id:goodmotion55:20241028175043j:image

さて、10月は(も?)バタバタと過ぎてしまい気づけば最終週…

ちょっと前のことになってしまいますが…

今年も参加させていただきました!

水祭アクアフェス

今年は9/16兵庫会場・10/13オンライン・10/14東京会場で開催されました。

今年はMIZUNOアクアの大先輩 村上理香さんと一緒に

『アクティブシニアの為の機能改善アクアwithテザー』を担当させていただきました。
f:id:goodmotion55:20241028202358j:image

テザーは水中トレーニング用に開発されたツールです。

腰に固定するベルトにチューブが装着でき、プールのコースロープに固定したり、参加者同士でつないだりして使用します。

アクアエクササイズだけでなく、スイマーのトレーニング器具としても使えるツールなのです(#^.^#)
f:id:goodmotion55:20241028175110j:image

昨年からMIZUNOアクアで紹介しているツールですが、H.I.I.T.(高強度インターバルトレーニング)やH.I.C.T.(高強度サーキットトレーニング)といった比較的体力のある方向けのトレーニングの提案がほとんどでした。

そこで今年はターゲット層を「アクティブシニア」に絞り、機能改善トレーニングにテザーを取り入れたクラスを紹介させていただきました!
f:id:goodmotion55:20241028183019j:image

プールのある運動施設では水中ウォーキングやアクアビクスがシニア層に人気のプログラムになっています。

これは水中運動に

・浮力により関節への負担が軽減される

・水の抵抗が筋肉に刺激を与えてくれる

・水の流れや浮力によりバランス能力の向上にも効果あり

・心拍数の上昇が陸上より少ない

などのメリットがあるからです(*^^*)

しかしながら実際に生活する場は陸上。

重力とうまく付き合っていかなければなりません。

水の恩恵を受けつつ、重力下での活動に必要な機能を引き出す工夫が必要です。

水中運動の最大のメリットとも言える浮力ですが、フワフワとして足裏がきちんと使えないというデメリットもあります。

そこで!!

テザーを使ったウォーキングです(#^^#)

壁にテザーを固定してチューブを引き伸ばして移動するのは意外と大変(^.^;

力を発揮するために自然と足で地面をキャッチし、力強く押すことになります。

そうなれば体幹にもしっかりスイッチが入りますヮ(゚д゚)ォ!
f:id:goodmotion55:20241028184228j:image

また、今回のウォーミングアップは私が水中機能改善スクール(有料クラス)で行っているものを体験していただきました。

壁を使うことで固定点を作り安定を図りつつ関節の可動域を広げていくエクササイズや固有感覚受容器が密集する足の裏・手のひらへの刺激、ペアワークで出力の調整をしつつ体幹への意識を高めるエクササイズ…
f:id:goodmotion55:20241028201204j:image

参加者の皆さまの反応も上々でした(*^^*)

アクアエクササイズに限らず、ウォーミングアップでどれだけ『動ける』状態が作れるか…コレ、すごく大事なポイントだと思ってます!

だからエアロのウォーミングアップも長くなりがち笑

アクアエクササイズは水が体に触れることでの感覚入力があるので体は目覚めやすいと感じています(^_^)

そこに今回のエクササイズをプラスしてもらうとメインエクササイズがさらに効果的になること間違いなし!!

皆さん、使ってくださってるかな??

テザートレーニングは個々に行うものとペアワークを行いました。

しっかりと地面を踏みしめて歩くテザーウォーキングとチューブを利用した下肢の筋出力アップトレーニングのサーキット🦵
f:id:goodmotion55:20241028201438j:image

二人組で行うバランス&カーディオとバランスウォーク
f:id:goodmotion55:20241028201536j:image

テザーがあることで楽しさもアップ⤴️

ご参加の皆さまからも十分な運動量だったとお声をいただきました✨

皆さま指導者だから盛り上がって頑張って動いちゃった…ということもあるのでしょうね(≧∇≦)

ご参加いただきありがとうございました💕
f:id:goodmotion55:20241028202617j:image

コロナ禍を経て、オンラインでのセミナーが増えて直接会える機会が少なくなっています。

年に一度の水祭アクアフェスはアクアエクササイズを愛する仲間と会える貴重な時間🩷

セミナーのお片付けを終え、仲間との楽しいひととき🍻
f:id:goodmotion55:20241028202935j:image

もう、どんだけ笑うねんってくらい笑いました(≧∇≦)

サイコーです👍

テザートレーニングに興味のある方、今後もMIZUNOアクアスタッフによるイベントレッスンなど企画されていますので機会があればぜひ!!

MIZUNOアクアのホームページをチェック✅️

MIZUNOアクア講習会スケジュール

 

10/13にはオンライン講座も開催され、私は株式会社ルネサンス取締役副社長の望月美佐緒氏の講座の運営サポートとして一緒にお話を聞かせていただきました。

私たちでは入手するのは難しい業界の最新情報をもとに私たちがこれからどのように進んでいくべきなのか…みんなで話し、共感し、涙ありの素晴らしい時間でした。

私たちはとてもステキな仕事をしている!

必要とされる人間になろう!

必要とされたときお役に立てるよう日々精進しよう!

そんなことを思った今年の水祭アクアフェス💛

来年もたくさんの皆さまにお会いできますように…

 

秋の香り~キンモクセイ~

やっとお散歩も快適にできる気温になってきましたね(^-^)

歩いているとふんわりとキンモクセイの甘い香り…

秋だなぁと感じる好きな香りです。

お散歩しながらお花や古民家、洋館などを見るのがひそかな趣味の私…

ん?キャラじゃないって??

そうでもないのよ!

娘からおさがりのミラーレスをもらってからは写真を撮るのも楽しくて

何と言っても丈夫な脚👣がありますから笑笑

基本的には“無料”で楽しめるところしか行きませんけどね!

元気だけが取柄の運動健康指導士 緒方美保です(#^.^#)
f:id:goodmotion55:20241020212619j:image

メイクもしないし、香水にも縁がない私ですが、

花の香りやアロマ、お香は好きなんですよ~

大学を卒業して、動くこと体のことが好きというだけで何となくスポーツクラブに就職…

その当時はスポーツクラブに通う人は「仕事帰りに立ち寄る元気な人」

エアロビクスも強度が高くてみんな汗だくになりながらピョンピョン跳ねていた…

そんな中でなぜ興味を持ったのか??

ハッキリとは覚えていないのですが「アロマテラピー」に興味を持ち、

長野のスポーツクラブで働いていたのに九段下にあった“ハーバートハウス”というアロマスクールに通っていたんです。

その当時はアロマテラピーを学べるスクールはあまりなくて←後から調べてみたらハーバードハウスが日本で最初のアロマスクールだった(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

ついでに長野新幹線もなかった笑笑
f:id:goodmotion55:20241020204416j:image

教えてくださっていた方がまたすごくて…

日本のアロマの父と言われる栗崎小太郎先生だったんです。

当時は「こんなおじさんがアロマのこと教えてるんだ~」と思ってました(≧▽≦)

知らないって怖いわ~~

スクールではアロマの基礎知識、精油の知識を学び、手作りの練り香水や化粧水、マッサージオイルなどをつくりました。

クラスの終わりには必ずハーブティーと手作りのお菓子が出され、なんだか贅沢な気分になったことを覚えています。

フリーになってからアロマを使ってのストレッチレッスンを提案してやらせてもらったなぁ…

マニュアルも作らせてもらって…

先日当時のチーフと飲んだ時に「あのマニュアルまだ使われてるよ!」と聞いてちょっと嬉しかった(#^.^#)

で、なぜそんなことを書いたのかというと…

今朝、ラジオで“キンモクセイ”の香りについての話題があったから。
f:id:goodmotion55:20241020204434j:image

キンモクセイは中国原産の植物で桂花、丹花とも呼ばれます。

香り成分リナロールにはリラックス効果、安眠効果があるそうです。

どおりでホッコリするはずだわ〜

そして!!

キンモクセイの香りが食欲増進ホルモンであるオレキシンの分泌を抑えることが分かっているそうw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

食欲の秋にキンモクセイ

ほぉぉ〜

ん??

そういえばキンモクセイ精油ってあまり聞かないなぁ。

精油ってお値段がバラバラでお高いものというとローズ、ジャスミンネロリあたりが有名。

値段が高いのは精油を取りづらいなど希少価値があるから。

調べてみるとキンモクセイの花はとてもデリケートで精油にするのが困難なのであまり一般には出回っていないらしい。

香り成分も研究が進んでいて人工的に作ることもできるようになっているんだろうけど、

できれば自然なものがいいなぁ〜と思い、今日もブラブラしました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
f:id:goodmotion55:20241020204449j:image

秋はバラのシーズンでもあります。

春〜夏のイメージが強いバラですが秋のバラは香りが豊か(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠

ローズオットー精油)は2~3㎖で20,000円くらい(;゚Д゚)

バラ園で鼻の穴全開でフガフガしちゃいます(≧▽≦)

今週末から生田緑地のばら苑も公開されているので行かないとなぁ〜。

今日、HPを覗いたらまだ咲き始めみたいです。

無料で見れますからお近くの方はぜひ!!

そろそろ山下公園港の見える丘公園にも行かないとなあ〜
f:id:goodmotion55:20241020205714j:image
↑↑↑去年の秋バラ

山手西洋館のハロウィンディスプレイも始まってる🎃

行けるかな??

行きたいな〜

どうにかして…行こう!!
f:id:goodmotion55:20241020205458j:image

↑↑↑去年のハロウィン

おさがりのミラーレスを持ってお出かけするのが楽しい季節だわ~~

アレコレと忙しいけどそういう時間も大切にしたい…

やりたいことができるようにココロもカラダも元気でいよう!!

さ、明日も頑張ろう!!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

肩レンジャー 伊豆 修善寺の旅

下半期がスタートし、

とにかくバタバタ…

気づけば10月も半分を過ぎている(@@)

保険会社から届く控除証明書を前に完全にフリーズしている…

健康運動指導士 緒方美保です(*^^*)f:id:goodmotion55:20241018000637j:image

海老名の酒蔵『泉橋酒造』の裏の田んぼの畦道のヒガンバナ

滴がキレイ✨

近所なのに知らなかった(^_^;)

来年はこまめにチェックしないと!

書きたいことはたくさんあるけど追いついていない〜

時間はあるはずなのになぁ〜

ボーッとしてる時間が長すぎるんだよなぁ…

でも私にはそれが必要なんだよ…

まぁ、マイペースにいくとしますかっ笑笑
f:id:goodmotion55:20241018222812j:image

まずは超楽しかった『伊豆・修善寺の旅』

昨年から一緒に「肩」のことを学んでいる仲間が

”伊豆で細井先生にセミナーしてもらってお泊りして観光しよう!“と提案してくれて

「行く行く〜!」と手を挙げて(^O^)/

あとはお任せで(^.^)

静岡在住のお二人にはお世話になりっぱなし…

そんな一泊二日(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

前日は…

遠足の前の子どもみたいな笑

朝早いから早く寝ないと〜とわかっているけどワクワクで(≧∇≦)

それでも頑張って早めに布団に…

早起きして小田急に乗り込み…

小田原からこだまに乗って三島まで…

こだまに乗っていた3人、名古屋からのしのさんと合流して初めての“伊豆っぱこ”に!
f:id:goodmotion55:20241019152115j:image

改札まで行くと…

ICカードは使えない(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

ICカードで入った人は一旦JRの改札を出ないといけないと…

私は切符で新幹線に乗ったのですが

新幹線の改札で切符を取らずに来てしまい(~_~;)

自動改札機は通れず”伊豆っぱこ“の改札でハンコを押してもらいました笑
f:id:goodmotion55:20241018221710j:image

ここでいつもステキな写真を撮ってくれるみおこさんと合流
f:id:goodmotion55:20241018223818j:image

楽しい旅の始まり〜

電車の中でもわちゃわちゃ(*^^*)

いつもに増してテンション高め…
f:id:goodmotion55:20241018223552j:image

修善寺に到着すると…

あら?細井先生!

…と、思ったら知らんぷりして伊豆っぱこの写真を撮っている笑
f:id:goodmotion55:20241018223805j:image

改札を出るとのんちゃんとかずちゃんが(#^^#)

車に乗り込みセミナー会場でもある『天狗之杜』へGO🚗
f:id:goodmotion55:20241018223844j:image

今回のセミナーは『股関節スペシャル』

お楽しみの前にしっかり学びます!!
f:id:goodmotion55:20241018224236j:image

はい、いつものように囲み取材スタイル(≧∇≦)

肩、股関節は同じ球関節…

球関節マスターを目指してみんな真剣です!!
f:id:goodmotion55:20241018224420j:image

う〜ん、しっかり復習しないと!!

股関節が詰まる感じ、あぐらがやりづらいという方〜

お声がけくださいね(^.^)

セミナー終了後は部屋割りをしてしばし自由時間♥

私はお部屋でお茶を飲んでホッコリ…

ご飯の前にみんなで足湯👣

ココでもお腹が痛くなるくらい笑って🤣

ポカポカになって夕食
f:id:goodmotion55:20241018225231j:image

家だとこんなに品数多くできない…

どれも美味しくて大大大満足!
f:id:goodmotion55:20241019120733j:image

夕食の後は夜の修善寺

ももちゃんリクエストの『竹林の小径』へ。

ライトアップされていていい感じ✨
f:id:goodmotion55:20241018230430j:image

紅葉の季節にも来てみたい…

昼間の竹林もステキなんだろうなぁ(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠)
f:id:goodmotion55:20241018232701j:image

宿に戻ってからお外で…
f:id:goodmotion55:20241018234404j:image

楽しすぎて夜更かし…

夜には雲がなくなり、星が(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

眠らない女

みおこさんが撮影した星空☆

美しすぎる〜〜〜♥♥♥
f:id:goodmotion55:20241018234628j:image

真っ暗闇の中、星が見えやすいところを探して泥だらけになっていたらしい…

その頃、私はグッスリでした💤

朝、目覚めて布団の中でモゾモゾ…

何とか起き上がってまずは朝食(^.^)
f:id:goodmotion55:20241019090158j:image

なんて贅沢な朝✨

美味しゅうございました!

朝食後、サッと温泉に浸かり観光に出発〜

のんちゃん、かずちゃんがピックアップしてくれたプランは…
f:id:goodmotion55:20241019120801j:image

“できるだけお金を使わずに楽しむ!”

コレ、大事💰️

自然たっぷり、美味しい空気の中にいるだけで十分贅沢だしね🍃

まずは“浄蓮の滝”
f:id:goodmotion55:20241019090905j:image

滝に向かって下っていくと…

空気が変わる…

マイナスイオンたっぷり(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡
f:id:goodmotion55:20241019091036j:image

お次はわさびソフトクリーム
f:id:goodmotion55:20241019091134j:image

えっ?この道大丈夫?っていう道を通って“天城隧道”へ
f:id:goodmotion55:20241019091408j:image

ひんやりした隧道を歩いてみる
f:id:goodmotion55:20241019091448j:image

出口〜
f:id:goodmotion55:20241019091529j:image

途中、道の駅でお土産探しをしたり…

足湯ができるカフェ”東府や“に一瞬立ち寄ってパンを購入したり盛りだくさん!
f:id:goodmotion55:20241019115146j:image

続きまして”旭滝“

紅葉の季節が美しいらしい🍁
f:id:goodmotion55:20241019092654j:image

みおこプロ📷️にシャッタースピードを遅くすると水が糸みたいになるよと教えてもらい、とりあえず触ってみる。

とりあえずカンで…笑
f:id:goodmotion55:20241019093201j:image
それっぽくなった(≧∇≦)

楽しい♪

ラストは少し遅めのお昼
f:id:goodmotion55:20241019114747j:image

サービスで地元野菜をいただきました✨
f:id:goodmotion55:20241019114827j:image

景色を眺めながらいただくお蕎麦…サイコーでした(⁠•⁠ө⁠•⁠)⁠♡

帰りは三島駅まで送ってもらうというスペシャルコース(≧∇≦)

外を見るとラピュタみたいな雲!
f:id:goodmotion55:20241019120950j:image

車内には“あの地平線〜♪”と、ももちゃんの歌声が響く笑

たくさん食べて、たくさん飲んで、たくさん笑った修善寺の旅も三島駅でfinish

肩レンジャーたちは肩痛さんを救うべくそれぞれの場所に帰っていったとさ(^_^)
f:id:goodmotion55:20241019121312j:image

今回の旅の計画から研修で使うベッドの準備、お昼の買い出し、運転…とにかく何から何までお世話になりっぱなしだったのんちゃん、かずちゃんには感謝しかありません♥

そして一緒に学び、楽しめるステキな仲間がいることに感謝♥

また行きたいね〜〜

これからもよろしくです(#^^#)

PVアクセスランキング にほんブログ村