元気と笑顔をお届けするフィットネスインストラクターの緒方美保です。
「自由に快適に動けること」は豊かな生活のためにはとても大切なことです。「Good motion=Good life 豊かなくらしはよい動きから」軽やかに、自分らしく、楽しく過ごしていくための様々なエクササイズを神奈川県県央地区を中心に提供しています。一緒に元気になりましょう!!
********************
外には行けないけど
意外と忙しいよ!
今日は充実した、刺激的な時間でした。できるだけ外出しない、人との接触を80%減らすという生活の中で刺激や楽しみを感じられることはほんとうに嬉しいことです。
まず、朝、目が覚めてスマホをのぞくとFacebookに金子智恵先生の投稿が!「急ですが本日15:00からピラティスコンディショニングを行います…」と。速攻でメッセージを送り、ワクワクしながら布団から飛び出しました~笑笑
そして、今日は初めて私のレッスンに来てくれていた方とのZoomお試し会を開催してみました。普段からインターネットを使いこなしている方々ではないので、まずはZoomがかなり高いハードル(^-^; それでもと、チャレンジしてくださった4名のかた。うまくいかなかった方もいましたが、それでも一歩踏み出した!素晴らしいことですよね!!今までは苦手ならやらなくてもよかったことですが、今の状況の中ではオンラインを上手に取り入れることで生活の質も保てるのではないかと思います。苦手なことにチャレンジしてくださった皆様に感謝です!
そして、うまくいかなかった方の対応策など考えていたら庄野さんから「少しおはなしできますか?」とメッセージが!もちろんで~すとオンラインレッスンについてのアレコレを情報交換。さて、お昼にしましょう~と焼きそばを作っていると今度は千葉さんから連絡が!わーい!退屈してる暇なんてないぜ~~~笑笑
ワクワクする~~~
今週は何やるのかな~、ゴールデンウイークだからな~なんて思っていると…千葉さんからの提案はすごくステキな企画!!その企画にちょっと関わらせていただくことになりぐぐぐ~っとテンションアップ!昨日、いろんな計画がなくなって…とぼやいていたのが嘘のようです笑笑 詳細は明日から追々、Instagram、Facebookでお知らせしていきますのでお見逃しなく!とにかくわかっているのは超~~~~~~ステキで個性あふれる4名のプレゼンターの講義がまとめて受けられる、めちゃめちゃステキなイベントだということ!!これは、間違いないです!参加しないと絶対後悔します!はい、5月3日(日)~5月6日(水)のスケジュール、空けてくださいね!
オンラインレッスンの準備、心構え!
そして朝、予約を入れた金子先生のオンラインレッスンに参加~。おうちにいながらにして金子先生のレッスンが受けられるなんて…そして相変わらず先生は平然とこなす動きに必死でついていく、吉すたみたいだ~笑笑 いつもなら忙しくて時間がないであろう尾陰由美子先生の姿もあり、オンラインってすごいな~なんて思いながら受講しました。そして、どこまでも妥協することなくより良い配信を追求する金子先生にも刺激をいただきました。今の状況だから仕方ない…と何となく始めるのではなく、もっと先を見据えて準備する、私も気を引き締めていきたいです!
明日から金曜日まではLINE公式アカウントに登録してくださっている皆さんとZoomお試しレッスンを行います。私たち運動指導者は休講や休業になったことでオンラインのことをあわてて学びましたが、スポーツクラブに通っていた皆様はそこまで必要性も感じていないし、インターネットは苦手という方も多いです。でも、自粛期間はまだ続きそうですし、再開したとしても以前と同じ形に戻るとは言い切れません。オンラインも生活の一部になっていくと思うのです。ですから、重い腰を上げてチャレンジしようとしている人の手助けができたらいいなと。新しいことにチャレンジするのは勇気がいること。勇気を振り絞って一歩踏み出そうというときに、そっと後押しできる人でありたい…
おうちで過ごすゴールデンウィークに…
でも、こちらはそっと後押しではなくて猛プッシュです!5月3日(日)~6日(水)午前の部10:00~約90分、午後の部15:00~約90分 ヒロシの部屋ーStay home限定セミナー 「千葉啓史」「鈴木亮司」「内田悠人」「高橋なぎ」4名の個性あふれるプレゼンターが4日間で2講座ずつ、合計8講座!!明日からは、また?ってくらいにInstagram、Facebookに投稿していきますよ~~~セミナーの詳細やプレゼンター紹介は明日から!おたのしみに~
興味のある方、まずはチバトレのYouTubeチャンネルをチェック!
今日は昨日整理したDSソフトを娘がメルカリに出品していました。amazonプライムで観た「鬼滅の刃」にすっかりはまってしまった娘はこれで漫画買おう!!と笑笑 それでは買えないよ…娘よ(´Д`)
ところで今日のタイトルの「コロナ禍」なんて読むか知ってますか?こたえは「ころなか」です。禍はわざわいとも読みます。わざわいというと災いを思い浮かべると思いますが少し意味が違うそうです。災いは天災などのように防ぎようのないことから引き起こされるものに、禍は人為的なミスなどで起こった凶事に使うそうです。つまり、コロナウイルスによるわざわいは、私たちの行いにかかっているということ。気持ちを引き締めておうち時間の楽しみ方を工夫しましょう!「ヒロシの部屋」に参加するとか笑笑