Good motion=Good life 豊かなくらしはよい動きから

いつまでも自分らしく、軽やかに、笑顔でいたい。健やかな体と心のためのおすすめエクササイズや、レッスン、講習会などをご紹介します!

ピンピンキラリを目指そう!!~こまめなリセットで不調をなくしましょう~

いよいよ夏が近づいてきた…という暑さ(^_^;)

暑さは苦手…と言いながら暑くて食べられないとか、夏痩せしちゃってということは全くない(^.^)

いつも元気な健康運動指導士 緒方美保です。
f:id:goodmotion55:20240616112003j:image

先週月曜日に開成町あじさいを見に行ってきました。

田園風景とあじさい

なかなか見ごたえがありました!

駅と会場の間、そして会場内(田んぼのまわりでまあまあ広い)を結構歩きました(^.^)

こうしてお花を楽しめるのも楽々歩ける身体があるから!

これからも楽しく遊べるように身体とお付き合いしていきたいです(#^^#)
f:id:goodmotion55:20240616112111j:image

さて、前回のブログでは『体の内側の感覚』について少し触れました。

皆さまは体の内側のこと意識できてますか?

なかなか難しいですよね(^_^;)

特に体を動かす習慣のない人にとっては未知の世界かも。

姿勢が悪くなっていること、肩の動きが悪くなっていること、股関節が動きづらくなっていること、膝が伸びなくなっていること…

何となく気づいていても日常生活に問題なければそのままに…(-_-)

そしてある日、「痛み」が出てから気づく…

痛くなる前に予防をとは言うけど痛くなる前は意識すらしてないのだから無理な話ですよね。

で、痛くなると痛みのある場所だけに意識が向いていく…

そして痛くて動かせない部分の動きを他の場所が代わりにすること(代償動作)になり、機能的な動きからかけ離れて行く"(-""-)"

とにかく痛みをどうにかするためにマッサージやお薬などに頼る(ーー;)

その時は楽になるけどまた痛み出す(T_T)

嗚呼、魔の悪循環(;´Д`)
f:id:goodmotion55:20240617144334j:image

ではなぜ痛くなったりこわばったりするのでしょうか?

今日は特に首や肩、腰回りの筋肉からの痛みについて簡単にまとめてみようと思います。

まず知っておかなければならないのは血行について。

水を含んだスポンジを想像してみてください。
f:id:goodmotion55:20240617143252j:image

水を含んでいてもそのままにしておいたら水はそこに停滞します。

ぎゅっと絞ることで水が排出され、乾いたスポンジは再び水を含むことができます。

筋肉でも同じことが起こります。

同じ姿勢が続いたり、運動不足で筋肉を動かさなかったりすると血液の出入りが滞ります。
f:id:goodmotion55:20240617143347j:image

つまり血行不良ですね!

血液は細胞に必要な酸素や栄養分を運んでいます

酸素は筋肉が動くためのエネルギーを作り出すのに必要!!

(酸素なしでエネルギーを作ることもできますが短時間で枯渇してしまいます)

酸素がなければエネルギーが作れず筋肉は動けない⇒さらに血行不良"(-""-)"
f:id:goodmotion55:20240617143333j:image

酸欠になった細胞はSOSのサインを出します!

それが痛みとして脳に伝わります(=_=;)
f:id:goodmotion55:20240617143408j:image
そこで気づいて動けば…
f:id:goodmotion55:20240617143423j:image

ですが仕事などでずっと同じ姿勢が続いてしまうと、筋肉の緊張を超えて拘縮という状態に…

そうなると正しい骨の配列(アライメント)が保てなくなり、筋肉の緊張と血行不良に加え、靭帯や関節への負担も( ゚Д゚)

靭帯や関節(軟骨や骨)が傷ついたり壊れたりしてしまうと元の状態に戻すのは難しくなってしまいます。

最悪の場合は人工関節を入れることに(゚Д゚;)

そんな大変なことにならないようにするにはどうしたら???

パソコン作業もスマホを見るのもゲームをするのもやってはいけないわけではありません。

重いリュックやバックを持つのも、長時間運転するのも、同じ姿勢が続いてしまうのも避けられないことだと思います。

一日中いい状態でいられるはずがないんです。

えっ?あきらめるしかないの??

そうではありません。

意識的にリセットするんです!!

とにかく一度その状態から解放する。

座り続けているなら立つ、下を向き続けているなら前を向いてみる、腕が止まっているなら動かしてみる…

まずはそういうことから始めましょう(#^^#)

先日、いきいきのびのび健康づくり協会のブログを書かせていただきました。

家事もいい運動ですよ!という内容です。

良かったらお読みくださいね!

www.ikinobi.org

運動不足になり、動かすことが少なくなった筋肉は脳との連絡も悪くなります。

余裕があれば少しずつ意識的に身体を動かすことをおススメします。

特に膝、腰、股関節、肩関節などを守っていくためには「関節の可動域」と「安定性」が必要になります。

特に「安定性」は自分自身の筋肉が力を発揮しなくてはいけないので、自分で意識してトレーニングするしかありません!

何から始めたらいいのか分からないという方や、すでに不調でお悩みの方は運動の専門家にご相談ください。

私はスポーツクラブのレッスンが中心ですが、少しずつクラブ外での指導も増やしていく予定です。
f:id:goodmotion55:20240617160553j:image

6/27㈭は相模大野にてStretch-ezeⓇを使ったクラスを開催いたします。

運動習慣のない方、初めての方も大歓迎です!

docs.google.com

オンラインレッスンなども細々とやっております。

イベントレッスン、講師依頼、肩の不調改善パーソナルなど承ります。

良かったらこちらをご覧ください↓↓↓

lit.link

今月渋谷駅直結の東急プラザ渋谷4Fにオープンしたサロン

眠りと背骨と股関節でもレッスンを担当いたします。

土曜日15:30-16:30 四十肩予防・改善エクササイズ

   16:45-17:45 股関節コンディショニング

定員5名の少人数レッスンです。

スポーツクラブなどの大人数のレッスンは不安、しっかり教えてほしい、パーソナルは敷居が高い…そんな方に特におすすめです!

初回40%オフのご案内もありますのでお気軽にお問い合わせください!

coubic.com

四十肩予防・改善エクササイズは肩周辺の筋肉のバランスを整えていきます。

肩についての一分動画作りましたのでよかったらご覧くださいませ!


www.youtube.com

先日、地域リーダーとして所属しているいきいきのびのび健康づくり協会の総会がありました。

協会理事の土井先生から「ピンピンコロリではなくピンピンキラリを目指そう!」というお話をいただきました。

ピンピンキラリ(#^^#)

いつまでもイキイキと自分らしくいるために…

私もますます張り切ってまいります(≧▽≦)

皆さまも元気を浴びに私に会いに来てくださいませ!!

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村